| 440 | kis00002 | MIO.H | 1994/07/02 08:51:51 | 前へ 後へ 上へ | 
このところちょ〜忙しくてあまり考える時間がありません。(ごめんなさい)
>嵯峨さん	サブモジュールにする
それも考えたことはあります。まぁ、なんでもそうですが一長一短は
あるでしょう。確かに常駐量を増やさないというのは、現状のDOS環境
では代え難い大きな意義があります。だだ、常駐方式も融通性や発展性など
でメリットがあります。とりあえず、どんな風にも転べるようにしておきま
しょうね。
>謎の首相さん	WAB-Sについて
コントローラーのことはほとんど知らないのでなんとも言えません。
5428 が 5426 の完全上位コンパチで、メルコがその他の実装についても
同じ様に作ってあるのなら、可能性は大だと思います。
基本的なブロックの読み書きしか使ってないので、高機能は必要無いです。
他の WAB 用のローダ(MAGとかPICとか)は動いてます?
あと、ノーマル・ディスプレイでも見れます?
                               --- MIO.H ---
| 前へ 後へ 上へ |