1166kis00022yav 1996/11/19 02:28:46 前へ 後へ 上へ

KISS Interactive comment function


KISS21やWKISSで実装されているセル記述行のコメントを
マウスの左ボタンで表示する機能をfkissにも実装して,
ある程度の感触を得たので,
この機能についてあるべき実装系について検討してみました.

まず,全体的な感想からですが,
この機能はとても面白いし,データ作者にも役に立つと思いました.
fkissでは従来からポイントしたセルについて
内部的なセル番号やそれが属するオブジェクト番号
それにその固定値とペシペシ値(?)を表示する機能をサポートしてたのですが,
さらにセルのコメントを表示する機能があればどんなに解りやすいだろうと
思っていましたので,データ作者にとってはすごく有効な機能だと思いました.
もちろん,単なるユーザーにとっても面白い機能だと思います.

で,実際の実装についてですが,
fkissでは次のようなアプローチをとってみました.
まず,表示すべきコメントの内容ですが,
fkissがかってにやってるイベント拡張とか
ckissでやってる透明度の指定機能とかを考慮して,
セル記述行の';'以降で空白(' ' and/or '\t')でない文字
(ただし'@'や'%'などfkiss/ckissで使用してる文字を除く)
が表れた以降を表示すべきコメントとしてあつかうというものです.
つまり
#1 body.cel ;@Hello!
だとコメントなしですが,
#1 body.cel ;Hello!
だと"Hello!"がコメントとして表示されるというものです.
さらに
#1 body.cel ; "Hello!"
で"Hello!"がコメントとしてあつかわれるように
クオテーションの機能があるといいなと思いました.

コメントの表示スタイルについては,
原則としてひとつのセル記述行のコメントあたり1行としますが,
コメントに明示的に改行を指定することにより複数行を
ひとつのセル記述行に含めることができるといいなと思いました.
(もちろん1行は最大1024bytes未満というKISS/GSの範囲内ですが)
改行の指定は(芸がないのですが),"\n"で指定します.
'\'によるエスケープはこの他には,
"\t" タブ
"\"" ダブルクオーテーション
"\\" バックスラッシュ
などを用意しておけば必要十分かと思いました.

コメントの表示方法については,各ウィンドウシステムの流儀もあるので
細かく定義しないほうがいいと思いました.
できれば,そのアプリケーションが出来る範囲で
そのコメントを表示可能なだけのサイズのウィンドウを開いてそこに表示する
といった程度でいいだろうと思いました.
実際fkissでは,
ディスプレイに収まる範囲のウィンドウを
ウィンドウマネージャーの調停を抑制していただいてオープンする
という方法をとっています.

さてさて,あるセルをポイントしたときに
そのセルが属するオブジェクトに属すセルすべてのコメントを表示すべきか
それとも,そのセルのコメントだけを表示すべきかという問題については
結論がだせませんでした.
しかたがないので,
オプションでどっちにするかを選べるようにしてみました.
また,コメントと同時にそのセルの行番号を表示する機能についても
データ作者にとってはあったほうが便利だと思いましたが,
ユーザーにとっては余計な機能だとも思ったので
オプションで選択できるようにしました.

以上,なかなか決めかねてる部分が多いのですが,
これがfkissにおける左ボタンによるセルコメント表示機能の実装状態です.
とりあえずで申し訳ないのですが,
ユーザーの意見を求めたいと思い投稿/メールしました.
この件に関してご意見ご希望などありましたら,
KISSin' BBSに投稿もしくは私宛にメールお願いいたします.

                                        UHD98984@pcvan.or.jp
                                                        yav

前へ 後へ 上へ