274kis00022yav 1997/10/17 03:43:36 前へ 後へ 上へ

Re: Re: fkissについて質問です

273へのコメント

> せっかくの貴重な情報なのでNIFTYのほうにも転載させていただきたいので
>すが、よろしいでしょうか? (いっしょにお伺いしておけばよかったのですが、
>段取り悪かったですね。すみません)

あ,べつに気にせずにどうぞ.
BBSへのポストは原則として無断引用転載可というポリシーを
私はとってりますんで,いちいち許可をとらなくてもいいですよ.

> transparentで(半)透明になるセルもチェックしないとまずいのではないで
>しょうか? ちょっと試してみたら、透明になるセルの下にあるピクセルを見
>事に削除してしまいました(^^;。

いいわけですが,
あのへんをコーディングしたときにはtransparentなんてなかったから
ぜんぜん考慮してなかったと思います.
ちゃんとしなきゃ.

>|(最大の問題点は,ファイルネームをどうするか?ということだったりして)
>
> KISS/GSではファイル名の大文字小文字を区別しないけど、fkissは区別して
>いるからですか? (質問ばかりですみません)

もちろんそれも頭痛のタネですけど,真意は違います!
それは,
  DOSの場合,fkisslin.exeになってしまうではないか!!!
ってことです.(笑)

もっとも,最近 Cygnus の Gnu-WIN32を使ってみてたりするんで,
VFATなら fkisslint.exe となり めでたしめでたしなんですが.
それはそれで,生DOSユーザーを切り捨てるみたいでイヤな気分もします.

このへんの感覚は,いまどきのWin95ユーザーにはわかりずらいと思いますが,
unixのソフトを作ってたりすると,
 int main(int argc, char **argv) {return 0;}
 ってのはウチの C-compilerはうけつけてくれないんですよー.
なんて悲しい声があったりして,
必要以上に過去との互換性に気を使ってしまうようになっちゃったりします.

もちろん,前記の場合は
そんな古いコンパイラには見切りをつけて,さっさとGCCをいれちゃいなさい!
というのが,ゆくゆくはその人のタメでもあるのですが,
Win95のようにバイナリーパッケージがあるわけもなく,
makeと格闘することになるわけですから,
それに恐れをなしオイラのソフトをmakeしてもらえないのは悲しいですから.

-- 
                                        UHD98984@biglobe.ne.jp
                                        yav@bigfoot.com
                                                        yav

前へ 後へ 上へ