| 251 | kis00277 | MARS | 1996/10/18 19:24:55 | 前へ 
後へ 
上へ | 
ボクも勘違いだったんだろうか
248へのコメント
>で、まず私の勘違いの暴露
>  fkissって実験中だからって、FKISSデータ創るの控えなきゃいけない、
>  アップロードは、あまり目立つとこでやっちゃいけないって思ってた
>  のは、もしかして私の勘違いなのね(^^;;;ナンデ コンナ カンチガイ シタンダロ
  ボクもそう思ってました。私の場合、特に最初にKISSのドキュメント
が心にひっかかっていたので、実験段階=広く配布するのはマズいって受け
とっていました。このあたり、いかがでしょ。> MIO.Hさん
KISSのマニュアルによると、
>・フォーマットを混乱させるような拡張はしないようご配慮をお約束
>ください。あくまでも、K.O.S. よりリリースされるものをKISS
>の標準とさせていただきます。似て非なるものがたくさんできると、
>結果的にみんなが不便になると思いますので。
とあります。
>  それならば、OSがハード仕様を決めた(?)如く、求められている
>  ゲームの種類(傾向)が家庭用ゲーム機の仕様を決めるが如く、
>  データがローダの仕様を求めてもよいではないか!と、今更、思い
  ゲームの場合は、むしろ、ソフト側の動きを先取りしてハード屋が話題性
のある物を模索しているといった感じですね。実際のゲームは、特定のハー
ドにい依存した物がある一方で、どの機械でも動くような物を作っている所
も多いのではないでしょうか。
>  でも、実験期間が長すぎたらfkiss自体亜流として残ってしまうでし
>  ょうね(もう、残ってしまう時期かも)。
  それをいちばん気にしています。
>  次世代KISSの前身として残ってもそれはそれで良いと思います。
>  次世代KISSがfkiss機能をはるかに凌駕し、記述もわかりやすければ、
>  fkissが何時までも残ってるってことは無いでしょうけど。
  そうなると良いのですが、時期が過ぎるほどに、画期的なイドバンテージが
なければ、乗り替えはスムーズに行かなくなるでしょう。特に、データについ
ては、過去の蓄積との決別を迫られる時には、悲しい選択をせざるを得ないこ
とが多いと思います。古いゲームを遊ぶために、MSXとかまだ持っている人
もいるのでは??
  私達のグループ(昔CGと音楽をやっていた)では、独自のフォーマットで
活動しておりました。FM−11の終焉にともなって、機能的に上位互換のプ
ラットフォームを作って、何年もの間作りためたデータを変換しました。でも
その中で散逸して失われた残念なデータもありました。最近、メインの機械が
98からATに移った人が多いのですが、(ソフトが移植されていないので)
まだこのために98を保存している人もいます。機能的には、最近のソフトで
問題は無いのですが、データ構造がちがいすぎ、移植が難しいのです。
>  ここまで書いといてあれなんですが、「fkiss仕様」って「次世代
>  KISS」の方向性を示した「KISSの実験仕様」と、私はとららえてい
>  ますが、良いのでしょうか??
  今まで、正式にリリースされる情報が少なすぎましたね。SD貴澄ちゃんの
ドキュメントが頼りとか・・・  でも、ここには
>We are trying to add some extensions to KISS system.>(eg. animation, sound 
etc.)>And I am checking fkiss - KISS for X Window System with this data.
とあるだけですし・・・
					MARS