| 248 | kis00030 | EWIGKEIT | 1996/10/18 02:49:46 | 前へ 
後へ 
上へ | 
えーと
  うーん、フィルターかけたつもりで読んで思った事を書いてみます。
  かけすぎで、重要な情報まで利得が下がってたりして(^^;;;;
で、まず私の勘違いの暴露
  fkissって実験中だからって、FKISSデータ創るの控えなきゃいけない、
  アップロードは、あまり目立つとこでやっちゃいけないって思ってた
  のは、もしかして私の勘違いなのね(^^;;;ナンデ コンナ カンチガイ シタンダロ
  ぼこぼこ創ってみて、「物足りない!」とか、「この記述は2通りの
  取り方が考えられる」だとか、もらった感想のなかの動作リクエスト
  の中から今の仕様では不可能な事を抽出して、ここで意見すれば良か
  ったのでしょうか??
  くぅ、今からでもしちゃるけぇ!
前置き・・・
  かつて、私がFKISSでプリン作ったとき、オリジナルのローダでは
  動かなかったように記憶しています。
  で、現在ではどのローダでも(多分)動くようになっていると思
  います。
  あ、もしかしてこれが実験(あるいは開発)って事かな・・・って
  最近思ってます。
  それならば、OSがハード仕様を決めた(?)如く、求められている
  ゲームの種類(傾向)が家庭用ゲーム機の仕様を決めるが如く、
  データがローダの仕様を求めてもよいではないか!と、今更、思い
  ました。
  傲慢ではありますが、今後は「実験中のローダ仕様を変えるような
  データを創る」を目標に一人よがりしたいと思います(^^;;;ムリカ?
#しかし悲しいかな、川崎に移り住んでからというもの時間が無い
#(T^T)gクゥ
本題----
  で、最終的に「次世代KISS」が完成した暁には、それがFKISSを凌ぎ
  かつ楽しいものであれば、たとえfkissと記述、思想がかけ離れよう
  とも、私は「次世代KISS」を支持し、愛用する事でありましょう。
  /Lさんが「すべてK.O.Sに任せればよし」というのはこの最終決定
  の点だと思います(どうでしょう?)。
  実験段階で「実験仕様fkiss」でいろいろ遊ぶのは、データ作者、ロ
  ーダ作者の自由だと思います。逆に、この実験仕様でいろいろ遊び、
  それによって生じる要望、欲求、情愛(ヲイ)をK.O.S投げかけることは
  「次世代KISS」の仕様への能動的な働きかけだと思うのです。
#ひゅうさんのCKISSの半透明セルなんかは、とっても深く積極的な
#恋文だと思います(^^;。行動で示すんですもの(*^^*)。
  次世代KISSの可能性、楽しさをデータ作者やローダ作者がfkissで
 「こんな事が出来るんだよ、あんなことがしたいんだよ」って実例
  を示す事でK.O.Sをその気にさせ「次世代KISSは楽しいものだ」っ
  て実感してもらう事が正式仕様決定への第一ステップだと思うので
  す。
  何が出来るのか不明なまま仕様なんて決定出来るわけ無いですもの。
  /Lさんの「既成事実」とはこういう事だと思います(どうです?)
  あ、いかん、人の褌で相撲をとりすぎとる(^^;;;;
  でも、実験期間が長すぎたらfkiss自体亜流として残ってしまうでし
  ょうね(もう、残ってしまう時期かも)。
  次世代KISSの前身として残ってもそれはそれで良いと思います。
  次世代KISSがfkiss機能をはるかに凌駕し、記述もわかりやすければ、
  fkissが何時までも残ってるってことは無いでしょうけど。
一言で言いますと・・・
  私は「fkissの混乱から次世代KISSが生まれても良い」と乱暴な事を
  思ってます。
最後に確認なんですが・・・
  ここまで書いといてあれなんですが、「fkiss仕様」って「次世代
  KISS」の方向性を示した「KISSの実験仕様」と、私はとららえてい
  ますが、良いのでしょうか??
#違ってたら上の文章まったく意味が無い(^^;;;コト モ ナイカ・・・
						「EWIGKEIT」
..