201kis00283ひゅう 1996/01/22 23:34:29 前へ 後へ 上へ

Re: Re: fkissとかいろいろ



| timer(1,0)は,タイマ1の解除になってしまいます!
| 正解は,timer(1,1)です.

  なるほど!
  タイマ解除ってのができるんですね。シラナカッタ

  そーか!これで,できる事が広がるなぁ,うんうん。

  WKISSじゃうまくいかないみたいだなぁ ^^;

| なお,
| catch(#1) 処理1 処理2 処理3 処理4
| catch(#2) 処理5 処理2 処理6
| は
| catch(#1) 処理1 timer(2,1) timer(3,1) 処理4
| catch(#2) 処理5 timer(3,1) 処理6
| alarm(2) 処理2
| alarm(3) 処理3
| と,ほぼ等価です.
| (厳密には 処理2,3 が 他の処理から最小でも1ミリ秒遅れますが)

  えっと,前者で,処理1〜4の順序ってのは問題になんないんでしょうか?
  あ,まさかまた,全部同時に処理される!…のかなぁ ^^;

  とりあえず,1,2,3,4の順に処理されると
  期待してコーディングしてると,

(1)
catch(#1) 初期化 処理A
catch(#2) 初期化 処理B

(2)
catch(#1) timer(3,1) 処理A
catch(#2) timer(3,1) 処理B
alarm(3) 初期化

  こういうとき問題になりますよね。

  こういう状況は多いと思います。
  例えば,初期化で関連セルを全部 unmap して,
  処理A/Bで,必要なセルだけ map するみたいな使い方をしたいので。

  あるいは,初期化で,関連セルを画面の左上にガツンと寄せてしまって,
  処理A/Bで,各所定位置まで move するとかね。

  まぁ,タイマの(最小)1ミリ秒の遅れを気にするときは

(3)
catch(#1) timer(3,1) timer(1,1)
catch(#2) timer(3,1) timer(2,1)
alarm(3) 初期化
alarm(1) 処理A
alarm(2) 処理B

  みたいにすればいいかな。

  でも,初期化と処理の間に,画面描画されたくないことが多いので,
  結局(1)で書かないといけないかも…。

  う〜む,やはり,timer を騙して使ってるので
  限界があるかな ^^;

  サブルーチンが待たれるところです。



  と,ひとつ質問があるんですが,

(640,400)

catch(#1) move(#1,-640,-400) move(#1,200,100)

  これで,オブジェクト#1をクリックすると,絶対座標(200,100)に移動すると
  期待していいでしょうか?

  WKISSw0.65eと KISS21v1.43 では期待通り動作しました。


#絶対座標へ動かすコマンドが欲しいところです。

〜 ひゅう 〜

前へ 後へ 上へ