| 158 | kis00081 | しるば | 1995/09/07 02:00:27 | 前へ 
後へ 
上へ | 
GS規格の画面サイズについて
 え〜 タイトルにも有りますが,KISSGS.DOCによると 規定されて
 いる表示画面サイズは
>	ランク		画面サイズ 色数 最大セル数
>	--------------- ---------- ---- ----------
>	  KISS/GS1	640 x 400   16     128		; (参) KISS v2.24c
>	  KISS/GS2	640 x 400   256    256		; (参) KISS v2.37
>	  KISS/GS3	768 x 480   256    256		; 仮設定
>	  KISS/GS4	768 x 480   256    512		; 仮設定
>	--------------- ---------- ---- ----------
 となってますよね.
 でも,最近見受けられるようになって来たのが 640*480 という
 表示サイズの作品です.
 # 以下 PC-9801の素のDOSモードや グラフィックアクセラレータ
 # (以下GAと表記)無しで Win3.1等を使っている人は 目をつ
 # ぶるか,読んだとしても見なかったことにして下さい(^^;)
 別に 規格外がどうこうと言うつもりは無いのですが,ここに来て
 GS1/GS2の画面サイズの 640*400 というのは すごく良く考えられ
 たサイズだったことに気付きました.
 wkiss.exeでは顕著なのですが Win3.1のタイトルバーとファンク
 ションエリアの表示と窓枠があるせいで,また DOS上のプログラ
 ムでも kisswab/FM-TOWNS版/AT互換機版では ファンクション
 エリアの分,スクロールさせないと 640*480 の表示サイズを指
 定している作品の全体を鑑賞することが出来ないんですね.
 (又は ファンクションエリアと画像が重なってしまう)
 800*600 等のいわゆるハイレゾ画面が要求される訳です.
 確かに Win3.1の普及とともに GAが普及して着たので 最低限
 Win3.1環境でならば 一部の人を除き問題無いのかもしれません
 が,この辺で 再度 GS1/GS2規格の画面サイズを 普及させてみま
 せんか? 特に KISS製作ツールを作成されている方々が ドキュ
 メント中に理由も含めて記述すれば 効果的だと思います.
 んで,当時 仮設定になっていた GS3/GS4規格ですが,KISSって
 人物を題材にする作品が大半(当然ですよね)の為 横長の画面
 よりも 縦長の画面の要求が高いと思うんですが,どんなもんで
 しょうか? > 作者の方々
 そういった背景と,GS3/GS4はハイレゾ前提ですから こちらは
 思い切って  GS3:720*540(800*600前提)GS4:960*720(1024*
 768前提)位の画面サイズにしても良いんじゃないでしょうか.
 また,上記 GS4以上は 全て OVER-GS4レベルとして 特に規定し
 なくても良いのではないでしょうか.
 その代わり 否定もしないと言う事にしておくべきですが.
 規格にするものは ある条件さえ整えれば そのままで作品全体
 が表示可能となるようにする方が良いと思いますし,その条件
 下で最大限快適と思えるのが 上記画面サイズだと思います.
 余談ですが,米国に出張した際 あちらのオフィスで動いていた
 WFW3.11は 大半が 800*600モード(色数は不明ですが)でした.
 640*480の DOS窓を快適に使う為に選択したモードだそうです.
 ひゅうさんや MARSさんから 色々と提案も有りますし,この
 辺で 規格を固めるのであれば,考慮してもらいたいな と思い,
 発言しています
 作品を拝見していても スクロールさせなきゃいけないっていう
 のは うっとおしいし,残念に思っていますんで.
 皆さんどう思いますか?
                                                  kis00081 しるば