| 144 | kis00081 | しるば | 1995/09/02 08:44:22 | 前へ 
後へ 
上へ | 
マウスの右クリックですけど...
142へのコメント
 MARSさんが指している
>  右クリックで、セルの番号を表示する機能ですが、ボクはあまり賛成ではあ
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この機能って 実際に採用しているプログラムって wkiss.exe以外に
 有るんですか?
 元々の話題は『セル番号の表示』ではなく セル指定行の『;』以降の
 コメント部分の表示機能の事のようですし.これなら kissga.exeや
 kiss21.exeで独自に拡張されている機能ですね.
 番号表示だけなら 要らないと思いますが コメント表示は使い方に
 よっては 結構おもしろい効果が出せると 茗子ちゃんKISSの作者の
 wakaさんが言ってましたよ.(茗子ちゃんKISSを拡張中らしいです)
>  右クリックについては、操作しやすい部分ですから、もっと遊ぶ側に立って
>本質的な機能に割り当てて欲しいです。あるいは、将来に向けてリザーブする
>くらいでも良いと思います。
 あの〜,既に 98用/FM-TOWNS用/PC/AT用の dos版では ファンクショ
 ンエリアの表示色の変更に割り当てられてるんですが > 右クリック
 それをも 否定されるんでしょうか? 16色しか表示出来ない PC-9801
 では 無くなると非常に不便だと思うんですけど.
 (9801ユーザーなら最近の 16色超データで特に感じているはず)
 標準で 256色が表示出来る FM-TOWNS や PC/AT互換機なら 不要と感じ
 ているのかもしれませんが.(どうです? ユーザーの方)
 wkiss.exeには必要ない機能だったんで 付いていなかっただけで.
 (タブン...ですけどネ)
 現在 kiss21.exe を使っていますが これだと 右クリックの機能は
   1.ファンクションエリアの表示色の変更
   2.セル指定行の『;』以降のコメント表示
   3.セルの情報(位置,ファイル名 等)の表示
 が,TABキーでトグル式に切り替えられますが 1 と 2 は普段使って
 いて 結構便利だと感じてますし,3 も 1ドット単位で微調整したい
 時に(.cnf作成時とか)には便利なんじゃないですか?
 まぁ,その人の作り方で 要/不要 それぞれの意見は有るでしょうが.
                                                  kis00081 しるば