33 | kis00003 | OHO | 1994/01/28 20:41:58 |
前へ
後へ
上へ
|
Hgameよ不滅なれ(笑)
宮崎県(でしたっけ?)のガイナックスソフト訴訟のことですが、
あつ〜〜い意見といえるかどうか分かりませんが^^;どーゆう判決であろうと
私は
「規制 != 健全育成」。(^^;)だと思います。
青少年の健全育成に悪影響を与える、というのが良くある規制理由ですが、
自治体がそういった規制を行うにあたっては
「子供を悪影響から守るのは親の役目だが、個人の力が及ばない様な場合には
自治体などが環境保全につとめる」
ということになっているはずです。しかしです、「Hゲー&Hコミック規制」を
叫ぶオバさん連中のなかで、果たしてどれだけの人間が自分の子供に対して
Hゲー&コミック等の実例を示した上ではっきりと「影響を受けてはダメだ!」と
教えたのでしょうか?
「個人で出来る教育」を行いもせず、「初めから隠してもらう」ことで
影響を遠ざけようとするのはどう考えても「教育の放棄」に他なりません。
また、「個人の力の及ばない状態」であるとは言えません。
それに、Hゲームが与える「悪影響」とはいったいなんなのでしょう?
ゲーム&コミック以外にもこれだけ情報がはびこる世の中で、ゲームだけが
「個人の教育でも防げないほどの影響力を持つ」などと言える訳がありません。
世の中には汚いこと、ヤバイこと等はいくらでも実在しますが、それを隠した
から無くなった例などありません。存在を隠すことで差別が無くなるなら、
同和問題など学校で教えなければいい訳ですし、犯罪報道などしない方が
見る子供に影響を与えず済むということになるでしょう。
しかし、「なかったことにする」よりも「事実を教えた上で、より良い考えを
教える」ことの方がいいとゆうことで「差別教育」や「自由な報道」が行われて
いる訳です。
これらの事実を考えてみれば、Hゲーム&コミック等の規制は不当なものである
としか言えません。判決において、ただのエロ本、などと比べ、小数派の
事例であることから不当な差別を受けていることが考えられます。
・・・・とゆ〜〜のが、世間の馬鹿に対する私の理論武装です(笑)
本心とはちょっと違う所もありますけど、^^;とりあえずババァをこらしめるため
にはこういった堅そうな理屈を用意しておく必要もあるかなぁ・・と。
今回は「有害指定」が争点だったみたいですけど、有害なのは規制に頼る
腐った根性でしょうね^^;
人の趣味を規制しようだなんて、**先生も怒ってる(謎)OHO