611 | kis00001 | 輪違聡司 | 1994/11/23 01:44:31 |
前へ
後へ
上へ
|
ロボットアニメに明日はあるか!?(長文)
ヤマトタケルが39話(だっけ?)で打ち切りになっちゃう、っていうのは
もう知られた話ですよね。ネ?
でもさらに、それに追い打ちをかけるように「最後の2話は放送すらされない」
(ビデオには収録されるが)という話を聞いたのだが……本当なのだろうか?
不幸だ。不幸すぎる(;_;)
ヤマトタケルと、もう一つ、ジェイデッカー。この終了って、実は凄く大変な
ことなんじゃないかと思っているんです。(俺だけ?)
ジェイデッカーの終了、言い換えれば、勇者シリーズの終了。
これで、ダグラム以来(かな?)続いてきたタカラ=サンライズ路線は消滅
してしまう、そういうことなんですよね、やっぱり。
サンライズがバンダイの物になっちゃったからなぁ………。
そして、ヤマトタケルの終了………。
なんだかホントに、レイズナーやダンクーガを彷彿とさせてしまう……。
TVロボットアニメは今後、どうなるのだろう。不安だよぉ。
Gガンダムやマクロス7といった作品はある。
面白い。過去の作品とは違う、これらの作品なりの面白さがある。
私ゃもちろん、すっげぇ好き。
でも不安。
それは、「ガンダム」や「マクロス」と言ったブランドがないと、ロボット
アニメは作れなくなるんじゃないか? とゆー不安。
無くなりゃしないにしても、そーとー消極的になるだろーな。
でもねぇ……ブランドに頼らなきゃならん、というのもわからんでもないのよ
ねぇ……。
Gガンダム開始当初、「ガンダムという名を使う必要は無いんじゃないか?」
という意見・感想が、色々なネット、雑誌等で聞かれました。
じゃ、ですよ。
この作品が、本当に「ガンダム」という名を使っていなかったとしたら。
果たして、そういうコトを言った人達のうち、どの程度が、この作品を見ていた
だろうか? そして、今のような人気になり得ただろうか?
ガンダムという名を使ったことによるマイナスもあったかも知れない。けど、
それ以上に遥かに、プラスの面が(特にマーチャンダイズ方面において)多かった
と思うのよね。
「とりあえずガンダムだから見てみようか」という人は少なくないハズ。
それを否定は出来ないし、文句を言う筋合いもない。
見る理由、見るきっかけ、それは人それぞれ、様々。
Gガンダム開始当初、私は「ガンダムというブランドを利用して、その中で
面白い物が出来れば、それでいいじゃんか」という考え方をしていたのだが…
ホントはそう甘くはないのかもしれない。
ヤマトタケルがこうなってしまったことの原因は、バン○イであることは
間違いないと思う。やる気の無さ。売る気のなさ。
玩具のCMくらい流せよなっ。玩具屋に行ってもてんで目立たないし。
B−CLUBにさえロクに情報が載ってこなかったぞ^^;
ロカくんの声で「買ってね☆」とか言ってるCMでも作ってりゃぁ、それだけで
かなり売れたはずなんだっ(笑)
玩具の責任をアニメに押しつけるんじゃない。プンプン
……こんなん、言ってもしょうがないことだとは分かってるけどね。
……ただ、もっと、応援・評価されてしかるべき作品だったことは間違いない
と思う。自分含めてね^^;
もったいねェわ。ホンマに。面白い作品なのに。
……やっぱオレ、ロボットアニメの人なんスよね^^;
今後このジャンル、どうなるのかなぁ。
TVじゃ見れないからっつって、サクッとビデオに走りたくもないしなぁ^^;
また3,4年くらい、ロボットアニメに元気のない時代を過ごさなきゃならなく
なるのかもしれないなぁ………フゥ。
だいぶジジくせーぞ わちがいそうじ。