/600/ 了解。 (Mon Jul 17 13:39:48 2000) OOKM
>メッセージは出ませんでしたか?
確かに出ました。その時WAVファイルが1つ変換できなかった記憶があります。

>具体的なファイル名は分かりますか?
わかりますので、自宅に帰って確認します。
/599/ (Sun Jul 16 18:37:11 2000) えむけい [home]
>Sorry, Memory leak: kiss.c (399),
>mem=1, res=0: at balthazar.c (201).
>で、落ちます。

 そのエラーで落ちる前、開いた際に

Sorry, Kiss couldn't convert a sound
file (******.wav)

のようなメッセージは出ませんでしたか? (******.wavのところは実際にはWAVのファイル名)出ないとなるとむちゃくちゃ難航しそうです。

>そして、例の「作者のコメントを見る」で候補が表示されない一件ですが、
>「しろがねゆみ」様の作品が一部該当するようです。

 具体的なファイル名は分かりますか?
/598/ とりあえず、発見できた事象を優先して書きます。 (Sat Jul 15 10:30:14 2000) OOKM
まず、落ちた情報から...
s_asuka2.lzh
アニメーション動作をさせた後にファイルを閉じる時、しばしば
Sorry, Memory leak: kiss.c (399),
mem=1, res=0: at balthazar.c (201).

で、落ちます。

そして、例の「作者のコメントを見る」で候補が表示されない一件ですが、
「しろがねゆみ」様の作品が一部該当するようです。
LHA ファイルを展開後、CNF ファイルを DoubleClick 、メニューよりOPEN時に
「作者のコメントを見る」で候補が表示されないようです。

とりあえず DEBUG を継続します。
/597/ Re: あくまでも、とりあえずということで... (Tue Jul 11 01:34:01 2000) えむけい [home]
>テストの履歴が消えてしまいましたので、その時期にアクセスしたファイルを中心に再確認中です。
>ちなみに、その時点では確か閲覧候補のウィンドに何も表示されていなかった記憶があります。

 了解しました。

>Memory Leak はあれ以来発症していないのですが、「作者のコメントを見る」で、「AppleScriptを起動できませんでした」のエラーが頻繁に見られるのですが...

 例の固まる現象はオリジナルでも発生していたので、ドキュメントの開き方に何か根本的な問題があるのかもしれません。対策はもう少しMac OSの勉強をするまでペンディングということになりそうです。ご了承ください。
/596/ あくまでも、とりあえずということで... (Mon Jul 10 10:36:17 2000) OOKM
>そのファイル名等からタイプとクリエータを推論して設定するという作業
>が(Windowsでは必要ないぶん)面倒かなと思ったわけです。気長にお待ちく
>ださい。
納得です。

>申し訳ありませんが現象がさっぱり把握できていません。
テストの履歴が消えてしまいましたので、その時期にアクセスしたファイルを中心に再確認中です。
ちなみに、その時点では確か閲覧候補のウィンドに何も表示されていなかった記憶があります。

>はっきりいってデータのほうがおかしいので対応する気はありません。
納得です。

>そういうドキュメントを閲覧するだけで特定メーカのソフトウェアを強要
>するような代物に対応する気はまったくないのであしからず。
大歓迎です。
MS Word とか、超重いアプリが稼働するのは MacUser にとっては大問題ですので、私も「対処しようのない問題」と書きましたし...

Memory Leak はあれ以来発症していないのですが、「作者のコメントを見る」で、「AppleScriptを起動できませんでした」のエラーが頻繁に見られるのですが...

調査を続けます...
/595/ Re: とりあえず... (Mon Jul 10 07:37:39 2000) えむけい [home]
>仕組みはよくわかりませんが、LHAファイル展開時にファイルタイプとクリエータを正しくセットしたり、PC Exchange (File Exchange) で正しくセットしてあれば、スクリプトでファイルファインダで開く命令だけで自動的に閲覧できると思うのですが、この発想は間違いでしょうか?

 そのファイル名等からタイプとクリエータを推論して設定するという作業が(Windowsでは必要ないぶん)面倒かなと思ったわけです。気長にお待ちください。

>候補に上がらないファイルに関してですが、

 申し訳ありませんが現象がさっぱり把握できていません。
 特定のファイルのみが候補に上がらないということですか? あるいはCNFから開いたときはどのファイルも候補に上がらず選択ダイアログが空になるのですか? 再現性はどれくらいありますか?

>rini.lzh
>すべての場合、OS 9.0.4 ではタイプ2エラーで落ちるようです。

 現在French Kissではパレットファイルは16個までしか対応していませんが、このデータでは36個使っているようです。
 KISS/GSの範囲内でも16個というのは少なすぎるので対応の予定はあります。とりあえず落ちないようにはします。
 どーでもいいですがEnhanced Paletteがサポートされてからこーゆー実際には16色くらいしか使っていなさそうなのにサルのようにパレットを消費するデータが増えてきて困ったものです。よほどタコな作成ツールでも使ってあるのでしょう。

>playmako.lzh
>セルが画面外に出ている弊害か、画面が変です。

 KISSLDでも変になります。その手のデータ(セルが画面外にはみ出せることを前提としているもの)は前にも述べたとおりはっきりいってデータのほうがおかしいので対応する気はありません。

> 拡張子が DOC のファイルは
>  日本人はプレーンテキスト、
>  外人さんは MS Word等の書類
> そういった扱いでしょうか...

 KISSLDでもDOCは問答無用でテキストファイルとみなしています。そういうドキュメントを閲覧するだけで特定メーカのソフトウェアを強要するような代物に対応する気はまったくないのであしからず。

 ところであれ以来「memory leak」のエラーは起きていませんか? これさえ潰せれば正式版にできそうなのですが…。
/594/ とりあえず... (Sun Jul 9 22:06:45 2000) OOKM
最初に申し上げておきますが、先日の落雷により、数台のパソコンとTAがすっ飛んで、マシンシステムと多種のテストデータが飛んでしまいました...修理には壊れた家電(ビデオ、テレビ等)を含めると二十万前後かかるとのことで、暫く壊れたまま放置になる可能性が大きいです。(;。;)
これからしばらくは、偏った環境でのみテスト可能になりますので片手落ちの情報になりますことをご容赦くださいませ。

さて、懸案の「作者のコメントを見る」についてですが...
仕組みはよくわかりませんが、LHAファイル展開時にファイルタイプとクリエータを正しくセットしたり、PC Exchange (File Exchange) で正しくセットしてあれば、スクリプトでファイルファインダで開く命令だけで自動的に閲覧できると思うのですが、この発想は間違いでしょうか?
例えば、MIDIファイルは Filetype = Midi、Creater = SCPL (SoundAPP) 等に設定しておけばよいのですが...
ちなみに、よくわかりませんが私の環境では MIDI ファイルを File Exchange で Midi/SCPL に設定しただけで、「作者のコメントを見る」で再生できました。BMP画像ファイル等は Quicktime 3 以降がインストールしてあれば、自動的に Quicktime の Picture Viewer で開けるようで、私の環境では一応「作者のコメント」で見ることが出来ました。
候補に上がらないファイルに関してですが、ファイル名が 8文字+0〜3文字(DOS仕様)でなかったり、ファイル名に英小文字や2バイト文字が使われているモノが問題になっているのかも知れません。以前どなたかのLHAアーカイブ中に9文字+3文字のセルが入っているのに開けなかったのを思い出して、ファイル名関連の制限に引っかかっているのかも知れないとの思いからなのですが...(^_^;
ファイル名がDOS仕様規約違反のLHAアーカイブが簡単に発見できませんので今すぐ回答が出せないので推論になりますのですみません。
-----------------------------------------------------------------
さて、不具合(?)ですが、Dovさんのトコのファイルでちょいと検証してみました。
rini.lzh
 LZHファイルのダブルクリック、
 展開したCNFファイルのダブルクリック、
 ファイルのOPENメニューから LZHファイルを開く、
 展開したCNFファイルのダブルクリック、
 ファイルメニューのOPENから展開したCNFファイルを開く
すべての場合、OS 9.0.4 ではタイプ2エラーで落ちるようです。

playmako.lzh
セルが画面外に出ている弊害か、画面が変です。
-----------------------------------------------------------------
思い出したのですが、やはり、外人さんの作られたデータらしいのですが、種々奇怪な動作をしているファイルをいくつか見つけていてはいたのですが、サポートされていない諸々のコマンドが残っているかららしいですね。それらのデータですが、今すぐ思い出せません。ちょいと探し直してみます。
-----------------------------------------------------------------
あと最後に、対処しようがない問題としては、
 拡張子が DOC のファイルは
  日本人はプレーンテキスト、
  外人さんは MS Word等の書類
 そういった扱いでしょうか...
 文書のはじめの部分と終わりの部分にゴミが出るのが
 MS Word 書類ですね...
まあ、とりあえず内容が確認できるのでいいですが...(^_^;

とりあえず報告まで...
/593/ Yes Sir. !! (Fri Jul 7 12:58:56 2000) OOKM
了解です。DLしてテスト続行します。
/592/ D6 (Thu Jul 6 22:38:20 2000) えむけい [home]
URLを書くのを忘れていました。
http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug6.lzh
/591/ Re: 気付いた点 (Thu Jul 6 22:37:29 2000) えむけい [home]
>ファイルを閉じるときにごくまれに、
>Sorry, Memory leak: kiss.c (399),
>mem=1, res=0.
>のエラーが発生します。

 原因調査のためにさらにエラーチェックを強化しました。次にエラーが出たら、そのときのメッセージを正確に教えてください。

>そして「作者のコメントを見る」ですが、
>時々、ファイルを見ようとすると固まってしまうのですが、[OPTION]+[CMD]+[ESC] で強制終了すると、その後に見ようとしていたファイルが開くようなのですが...これが、例の不可解なエラーなのでしょうか...

 まさにそれです。D5でも発生するとなると対策のめどがまったく立っていないので、申し訳ありませんが現バージョンでの制限事項とするしかなさそうです。

>そして、CNF ファイルを直接開いたときには、「作者のコメントを見る」で、ウィンドウにはコメントファイルの候補が表示されないのは仕様なのでしょうか...

 私の環境では表示されていますが…。もうすこし詳しい現象の説明をお願いします。「直接開く」とはどのような開き方でしょうか? (FinderからCNFをダブルクリック、Openメニューで選択、等々)
 私の意図している仕様は「CNFと同じフォルダに置かれているファイルのうち拡張子.cel.kcf.wav以外のものが、コメントファイルの候補として表示される」です。

>そして、CNFファイルが 32K を超えるファイルも存在するようなので (ひやごはんさんの hiyak01a.lzh とか)、SimpleText 以外に代替えで表示させるような方法は取れないものでしょうか?

 Windowsでは拡張子.txtのファイルを開くアプリケーションはユーザが任意に設定できるのですが、Macintoshだとクリエータが'ttxt'のファイルは必ずSimpleTextで開かれるので、そのへんの処理も入れるとなるとけっこう面倒ですが、検討しておきます。
 ただし原則として新機能は次バージョン以降です。現時点ではバグ修正を優先させています。
/590/ 気付いた点 (Tue Jul 4 15:54:44 2000) OOKM
気付いたのですが...

まず、エラーですが、ファイルを閉じるときにごくまれに、

Sorry, Memory leak: kiss.c (399),
mem=1, res=0.

のエラーが発生します。再現性に乏しい為、特定が難航しています。
-----------------------------------------------------------------------
そして「作者のコメントを見る」ですが、
時々、ファイルを見ようとすると固まってしまうのですが、[OPTION]+[CMD]+[ESC] で強制終了すると、その後に見ようとしていたファイルが開くようなのですが...これが、例の不可解なエラーなのでしょうか...

そして、CNF ファイルを直接開いたときには、「作者のコメントを見る」で、ウィンドウにはコメントファイルの候補が表示されないのは仕様なのでしょうか...
そして、CNFファイルが 32K を超えるファイルも存在するようなので (ひやごはんさんの hiyak01a.lzh とか)、SimpleText 以外に代替えで表示させるような方法は取れないものでしょうか?

よろしくおねがいしまーす!!
/589/ RE:Re: collide, apart イベント (Mon Jul 3 00:06:52 2000) MARUMU [home]
>実装されていません。collide, apartはFKiSS 2.1の命令ですが、
>French Kissが対応しているのはその1つ前の2.0までです。

そうでしたか。それは残念。次期バージョンに期待ですね。

>分かりません。仕様書を見てもそのへんにはぜんぜん触れていないのです。

仕様書は私もチェックしていたのですが、
「接触とは不透明なピクセル同士…」のくだりを
見えないセルは対象外と解釈すると、隠れて見えないセルまで
対象外にされてしまう可能性があるのかな?と思えてしまいまして。

>まったく問題ありません。大歓迎です。

ありがとうございます。
物が出来上がるのはまだ一月以上先ですが、
もし宜しければCD-ROMをお送りします。
/588/ Linux用FKiSS 2.1対応ローダ (Sun Jul 2 18:03:29 2000) えむけい [home]
こんなのも見っけ。
/587/ Re: collide, apart イベント (Sun Jul 2 11:03:04 2000) えむけい [home]
>しかしながら、collide, apart 等の接触イベントが発生しない
>事がわかりました。この辺りは実装されていないのでしょうか。
 実装されていません。collide, apartはFKiSS 2.1の命令ですが、French Kissが対応しているのはその1つ前の2.0までです。
 最近はLinuxでもFKiSS 2.1対応のローダが登場したので、対応を検討しておきます。次の正式版はすでに仕様凍結したのでそれ以降ということになりますが…。
>仕様としてはどちらが正しいといえるのでしょうか。。。。
 分かりません。仕様書を見てもそのへんにはぜんぜん触れていないのです。PlayFKissの動作を「正しい」と定義するのであれば、ドラッグしたときもmoveのときも発生するのが正しいと思いますが、PlayFKissでの動作チェックはあまりやっていないので自信が持てません。
>KISSデータをCD-ROMでコミケ等の同人誌即売会で販売するつもり
>なのですが、差し障りがなければ、えむけいさんのHPの紹介を
>させて頂いて構わないでしょうか。
>また、CD-ROMに KISSLDのアーカイブを添付させて頂いても
>構いませんでしょうか。
 まったく問題ありません。大歓迎です。
/586/ Re: 納得!! Part 3 (Sun Jul 2 10:50:31 2000) えむけい [home]
>あとひとつ、あえて言うならば、KiSS 画面サイズの大きさを超えるセルがある場合、そのセルを動かそうとした途端、画面の内側にセルが無理矢理収まろうとして画面の上端に貼り付くような動作をするのですが、これは正常なのでしょうか。

 画面サイズを超えるセルがあると、ローダによってはロードを中止します。つまりそういうデータは基本的に不正です。
 でもFrench KissのオリジナルやPlayFKissでは「セルの画面外への移動を許可」がデフォルトで有効なので、海外にそういうデータが多いようです。
 対策を考えます。

>あ...できましたら、正式リリースの際には、About画面を多少変更したり、vers リソースを変更していただきたいのですが...

 むしろ変えるのが当然ですね。やってみます。
/585/ collide, apart イベント (Sun Jul 2 03:02:18 2000) MARUMU [home]
えむけいさん、はじめまして。
KISSLDはいつも使わせて頂いています。

自作のKISSデータはKISSLD前提で作ってきましたが、
Macで少し試せる機会があり、Mac版の FrenchKissもダウンロードして
使わせて頂きました。
しかしながら、collide, apart 等の接触イベントが発生しない
事がわかりました。この辺りは実装されていないのでしょうか。
それとも特定条件下で発生しないのでしょうか。
Windows用の WKISS なども発生しないケースがある為、
この辺のFKiSSの仕様があやふやな感がしています。
collide, apart の引数に指定しているセルは、どちらも
画面上に見えないセル(不透明だが、手前に同オブジェクトの
より大きなセルがある)で、手前の大きなセルをマウスで
ドラッグした場合に collideや apartが一切発生しません。
KISSLD では問題なく発生します。
WKISSは、マウスでドラッグした場合は発生しないけれど、
move等のコマンドで移動接触させた場合はイベントが発生するなど
チグハグです。
仕様としてはどちらが正しいといえるのでしょうか。。。。

そのような使い方をしているのは、服を着た場合に
影を発生させたり、脱いだ場合に影を消去したりする目的で
位置を正確に判定する必要がある為、
背景画像の裏に1〜2ドットのセルを置いて接触イベントの
引数にしています。

↓こんなの作ってます。
http://www.intacc.ne.jp/HP/marumu/x.cgi?h=kiss

話は変りますが、
KISSデータをCD-ROMでコミケ等の同人誌即売会で販売するつもり
なのですが、差し障りがなければ、えむけいさんのHPの紹介を
させて頂いて構わないでしょうか。
また、CD-ROMに KISSLDのアーカイブを添付させて頂いても
構いませんでしょうか。
/584/ 納得!! Part 3 (Sat Jul 1 23:52:50 2000) OOKM
>French Kissでは残念ながら実現できないようです。
納得です。わかりました。

あとひとつ、あえて言うならば、KiSS 画面サイズの大きさを超えるセルがある場合、そのセルを動かそうとした途端、画面の内側にセルが無理矢理収まろうとして画面の上端に貼り付くような動作をするのですが、これは正常なのでしょうか。そんなデータがあったはずなので、近日中に探してみます。

相変わらずわかりにくい表現ですみまそん。

現在、FrenchKiss Debug 5 を Download 中です。

詰めの段階に入ったようなので、外人さんが手がけるような特殊なFKISSファイルを中心に検証してみますね。

あ...できましたら、正式リリースの際には、About画面を多少変更したり、vers リソースを変更していただきたいのですが...

よろしくおねがいしまーす。
/583/ (Sat Jul 1 10:45:50 2000) えむけい [home]
>これは、しろがねゆみ様の
>sieari.lzh
>などが該当します。

 パレット組が1つしかないのにセット情報の記述行で「$1」と記されているので、存在しないパレット組に切り替えようとしていたのが原因でした。切り替え前にパレット組が存在するかどうかのチェックを追加しました。

http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug5.lzh

 他に問題がなければ1週間くらい様子を見てから正式版にします。

 話は変わりますが、SNES9xのソースを調べてみたところ、バックグラウンドタスクの停止はエミュレータやリアルタイムゲームのような、性能最優先の特殊なアプリでしか使えない方法を使っていることが判明しました。メニューなどにシステム標準のものを使っている限り、French Kissでは残念ながら実現できないようです。
/582/ いちおう (Tue Jun 27 11:48:06 2000) OOKM
>KiSS ファイルによっては開いたときにパレット番号が選択されていないよ
>うになり、色表示が変になり、Palette 0 を選択すると色が正常になる場合
>が前からあるようですが...

これは、しろがねゆみ様の
sieari.lzh
などが該当します。
/581/ 納得!! Part 2 (Sun Jun 25 17:51:29 2000) OOKM
>QuickTimeの使い方を学習するまでペンディングだと思ってください。
納得です。おまかせします。

>検討しておきます。ファイル名とアイコンを変えればいいでしょうか?
一応はファイル名を変えるだけで十分ですので宜しくお願いします。
/580/ Re: 納得!! (Sun Jun 25 03:37:40 2000) えむけい [home]
>失礼しました。QuickTime 3 以降がインストールしてないと表示は無理なようですね。

 QuickTimeが必要なもの(MIDI対応とか圧縮WAV対応とかBMP表示とか)は私がQuickTimeの使い方を学習するまでペンディングだと思ってください。

>ここらへんは、オプションにでも、していただけると嬉しいのですが、現在はペンディングでしょうか...

 現在はFinderに開くアプリを選ばせているのですが、Finder任せにしないで自分でPixelCatとかの有無を調べて適切そうなアプリに渡せばうまくいくかもしれません。やはり方法がわかるまではペンディングですが。

 あと対応していない大きな機能には%tによる透明度指定とかコメント機能とか自動インクルードがありますが、けっこう大掛かりな変更が必要になるので次のバージョンに回そうと思っています。

>...まったく違う次元の話で恐縮ですが、ファイルのバージョンとかの差異をできれば、つけていただきたいのですが...

 検討しておきます。ファイル名とアイコンを変えればいいでしょうか?
/579/ 納得!! (Sat Jun 24 20:34:17 2000) OOKM
度重なる早期更新ご苦労様です。

>これだけは再現できません。たとえばどんなデータで起きるでしょうか? どれくらいの頻度で起きますか?
どうやら特定のデータのみで発症していたような気がしますので、とりあえず過去発症したデータを再検証してみて再度報告させていただきます。

>テンポラリフォルダへコピーしているので編集してもその結果は反映されませんのであしからず。
個人としてはあくまでも作者のコメントを見る為だけの行為ですから編集とかしませんし、書き変わってはまずいはずなので、よろしいかとおもわれますです、はい。

>PixelCatあたりに表示させることは可能だと思いますが、インストールされていないとPC Exchangeのダイアログが出られなくてフリーズしてしまうというのがちょっと…。
失礼しました。QuickTime 3 以降がインストールしてないと表示は無理なようですね。ここらへんは、オプションにでも、していただけると嬉しいのですが、現在はペンディングでしょうか...

とりあえず、現在 debug 4 を Download 中です。

テストを続けます。

...まったく違う次元の話で恐縮ですが、ファイルのバージョンとかの差異をできれば、つけていただきたいのですが...

個人的にはファイル名を変更して
French Kiss → French Kiss D4
のようにして対処していますが、外見上はほぼ同じなのでなんとかならんものでしょうか? French Kiss アプリ自体のファイル管理も大変になってきましたので...

何卒宜しくお願いします。
/578/ デバッグ版更新 (Sat Jun 24 12:23:01 2000) えむけい [home]
 更新しました。

http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug4.lzh

>以前書いた
「OKのボタンのついた Dialog が表示される時に時々中の文字が化ける」
というのが、解消されています。見事に文字化けしないようになっています。

 とくにこのバグを修正しようとしたつもりはなかったのですが、メモリ周りのバグを修正していくうちに自然に直ったのかもしれません。

>通常はファイルを開いたときにはセット番号0が選択されていますが、セット番号が 0 から始まっていないファイルを開いた場合に、セットが未選択状態になるようですが...

 存在する最初のセットを選択するように修正しました。KISSLDでもJavaアプレット版KISSでもまったく同じバグを作りこんだことがあるような…。

>KiSS ファイルによっては開いたときにパレット番号が選択されていないようになり、色表示が変になり、Palette 0 を選択すると色が正常になる場合が前からあるようですが...

 これだけは再現できません。たとえばどんなデータで起きるでしょうか? どれくらいの頻度で起きますか?

>龍之介さんの eimi.lzh で、LHAを展開して、eimi.cnf を立ち上げ、「セルの修正」メニューで体のセル「K_03MLN.CEL」を表示させるとフリーズしました。OS 9 で確認しましたが、ほかの OS バージョンで確認はまだです。

 メモリ破壊を起こしていました。修正しました。

>「作者のコメント」では、CNF ファイルも大概コメント付いてますから、CNF ファイルも見れるようにしたほうがいいような気もします。オリジナルでは確か表示できたはずなのですが...

 .cnfからロードしたとき.cnfを開こうとすると、French Kiss自身でもう一度開こうとしてしまうので.cnfは外していたのですが、常にテンポラリフォルダにテキストファイルとしてコピーして、SimpleTextに開かせるようにしました。
 これで.cnfも見られるようになります。ただし上記のとおりテンポラリフォルダへコピーしているので編集してもその結果は反映されませんのであしからず。

>「作者のコメント」で、MIDIファイルとかリストアップされますが、PC Exchangeの類でまともに拡張子関連づけされていないと、DoubleClick の時点で PC Exchange のダイアログが Back で表示されて止まってしまうようです。

 上記のとおり、常にSimpleTextに開かせるようにしたのでこれは発生しなくなったと思います。MIDIだろうが何だろうがSimpleTextに開かせるというのも乱暴ですがオリジナルもそういう仕様みたいですし。

>「作者のコメント」では、たまたまBMPを使用しているかたもおられるので表示してもいいかも知れません。

 PixelCatあたりに表示させることは可能だと思いますが、インストールされていないとPC Exchangeのダイアログが出られなくてフリーズしてしまうというのがちょっと…。
/577/ そーいえば... (Fri Jun 23 12:34:25 2000) OOKM
以前書いた
「OKのボタンのついた Dialog が表示される時に時々中の文字が化ける」
というのが、解消されています。見事に文字化けしないようになっています。
/576/ 気付いた事柄 2 (Fri Jun 23 12:28:22 2000) OOKM
通常はファイルを開いたときにはセット番号0が選択されていますが、セット番号が 0 から始まっていないファイルを開いた場合に、セットが未選択状態になるようですが...
/575/ 気付いた事柄 (Fri Jun 23 12:24:33 2000) OOKM
KiSS ファイルによっては開いたときにパレット番号が選択されていないようになり、色表示が変になり、Palette 0 を選択すると色が正常になる場合が前からあるようですが...

セット 0 ではちゃんと表示されていても、セット 1 以降でパレット未選択になっていて、パレットを選択するまで、色表示がおかしい場合があるようです。

表現が複雑ですみません。
/574/ 一応... (Fri Jun 23 11:22:33 2000) OOKM
龍之介さんの eimi.lzh で、LHAを展開して、eimi.cnf を立ち上げ、「セルの修正」メニューで体のセル「K_03MLN.CEL」を表示させるとフリーズしました。OS 9 で確認しましたが、ほかの OS バージョンで確認はまだです。

「作者のコメント」では、CNF ファイルも大概コメント付いてますから、CNF ファイルも見れるようにしたほうがいいような気もします。オリジナルでは確か表示できたはずなのですが...
「作者のコメント」で、MIDIファイルとかリストアップされますが、PC Exchangeの類でまともに拡張子関連づけされていないと、DoubleClick の時点で PC Exchange のダイアログが Back で表示されて止まってしまうようです。

「作者のコメント」では、たまたまBMPを使用しているかたもおられるので表示してもいいかも知れません。
/573/ (Fri Jun 23 06:02:37 2000) えむけい [home]
>すいません。MacOS 8.5 では未だ検証していません。
>MacOS 8.5 自体が不具合だらけなので、すぐに MacOS 8.5.1 以降にしてしまったからとも言えますが...

 その後8.5.1や8.6にアップデートしてみたのですが、それでも発生しました。ただし8.6では発生の頻度がやや落ちたような気がします。9は持っていないのでテストしていません。

 というわけで8.5でなくてもいいので同様の現象が発生していたら教えてください。いちおう対策したつもりなので場合によってはそれを登録します。

 ところで何かエラーは発生していますか? 問題がないようなら、デバッグ用のコードを取り除いて今度こそ正式版にしたいと思います。
/572/ レポートにならなくてすみません。 (Thu Jun 22 17:10:44 2000) OOKM
すいません。MacOS 8.5 では未だ検証していません。
MacOS 8.5 自体が不具合だらけなので、すぐに MacOS 8.5.1 以降にしてしまったからとも言えますが...

やはり、AppleScript がらみなのでしょうか...
/571/ レポート求む (Mon Jun 19 03:46:24 2000) えむけい [home]
 私の環境だと、MacOS 8.5では「作者のコメント」の実行が最初の1回だけ異常に時間が掛かってエラーが出るという現象が発生してまったく原因不明で困っているのですが、みなさんのところはどうですか? MacOS 8.1以前では問題ありません。
/570/ テスト再開します。 (Sun Jun 18 18:49:28 2000) OOKM
frenchkiss-debug3 Download しました。

ここに書かなかったまとめていた途中のエラーが未だ発生するかどうか確認します。

さらにテストを続けます。
/569/ Re: セルの画面外への移動について (Sat Jun 17 23:08:25 2000) えむけい [home]
kissld新機能の「セルの画面外への移動」について
なのですがセルが画面からはみ出した状態で保存を行っても次に立ち上げる
と画面内へ戻っていますよね。これはコンフィグにはマイナスの座標が書き込
まれるけれどもその状態での保存は出来ないということでよろしいのでしょうか?
そうです。よく考えるとコンフィグにマイナスの座標はまったくないような気がするのでそのへんの仕様も再検討してみます。
/568/ デバッグ版更新 (Sat Jun 17 23:02:04 2000) えむけい [home]
デバッグ版を更新しました。
http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug3.lzh
  1. エラーチェックのやりすぎで「作者のコメント」が実行できなくなっていたのを修正。
  2. メモリが少なくなるとLZHからロードしたWAVの変換でメモリを破壊していたのを修正。
  3. エラーチェックをさらに強化。
  4. LZHを開いたときは'LHA '、CNFを開いたときは'TEXT'をファイルタイプとして設定する(#353)。
  5. 256色マルチパレットおよびckissセルと通常セルの混在データに対応(#468)。
  6. スクリプティング表現形式を選ばなくても「作者のコメント」が表示できるようにする。
  7. LZHからのロード時も「作者のコメント」を有効にする。
  8. エラーの原因について予断を与えないよう、デバッグ用のエラーメッセージを変更。
  9. LZH内に複数のCNFが見つかったときは、選択ダイアログを表示する(#288)。
KiSSアーカイブファイルによってはClose時に確実に発生 (再現性あり)
Kiss.c (349): -192
は1.の修正で修正されました。
wlvoyr12.lzh の操作後、ファイルClose時 (再現性きわめて低い)
kiss.c (378): memory leak, mem=1, res=0
は2.と関係あるかもしれませんが定かではありません。今回のデバッグ版でもまだ発生する場合はお知らせください。原因調査のためにさらにエラーチェックを強化した版を用意する予定です。
/567/ てすと (Sat Jun 17 14:43:19 2000) えむけい [home]
記事番号をリンクにするテスト。
#300
/566/ セルの画面外への移動について (Wed Jun 14 22:10:42 2000) ポテドン
度々失礼いたします。kissld新機能の「セルの画面外への移動」について
なのですがセルが画面からはみ出した状態で保存を行っても次に立ち上げる
と画面内へ戻っていますよね。これはコンフィグにはマイナスの座標が書き込
まれるけれどもその状態での保存は出来ないということでよろしいのでしょうか?
/565/ 追記です。 (Tue Jun 13 10:27:36 2000) OOKM
>後ろに出ている数字の2つ目が-108の場合は本当にメモリが足りないのが原因です。
初回のデバッグバージョンでは確かに -108 が多かったような気がします。
大きいLHAアーカイブ展開中のエラーだったりしましたから...
/564/ デバッグ版のテスト途中経過です (Mon Jun 12 10:03:22 2000) OOKM
テスト中に以下のモノを確認しています。

wlvoyr12.lzh の操作後、ファイルClose時 (再現性きわめて低い)
kiss.c (378): memory leak, mem=1, res=0

KiSSアーカイブファイルによってはClose時に確実に発生 (再現性あり)
Kiss.c (349): -192

...こんなのが出ました。デバッグを続けます。
/563/ Re: French Kissデバッグ版更新 (Mon Jun 12 02:30:57 2000) えむけい [home]
>前のデバッグ版で LHA のファイル展開メモリ不足のエラーが頻発に出て

 前回も書きましたがメモリ不足が原因とは限りません(メッセージがよくないのは確かですが)。後ろに出ている数字の2つ目が-108の場合は本当にメモリが足りないのが原因です。
/562/ Re: French Kissデバッグ版更新 (Sun Jun 11 13:51:27 2000) OOKM
ファイルいただきました。テストを続けます。
前のデバッグ版で LHA のファイル展開メモリ不足のエラーが頻発に出て割り当てメモリをその都度増やしていたので、そのエラーを回避ということですね。

前のバージョンでも結構安定しているようですが、私も気を抜かずデバッグを続けます。
/561/ French Kissデバッグ版更新 (Sun Jun 11 09:08:57 2000) えむけい [home]
 デバッグ版を更新しました。
http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug2.lzh
 変更点は、です。
 テンポラリメモリに対応したので、
>消費メモリの節約の問題ですが、French KiSS は CKiSS 対応のため割り当てメモリが 20M を越えているため、多少の節約は問題にならないと思われます。

という問題もなくなったと思います。3.5MB以上メモリが必要なときは自動的に割り当て量が増えていきます。
 おかげでメモリの残量が少なくなったときのテストも存分にできました。実はまだ空きメモリが少ないときの動作には怪しい部分も残っているのですが、空きメモリが少なくなりすぎないように早めにテンポラリメモリに切り替えるという方法で逃げてしまいました(^^;。
 なお、テンポラリメモリを使うのはLZH/CNFからの読み込み時のみです。独自アーカイブを開いたときには従来どおり割り当てられたメモリしか使わないので、大きなアーカイブを開く必要がある場合にはメモリの割り当てを増やしてください。
/560/ Re: French Kissデバッグ版登録 (Thu Jun 8 21:33:51 2000) OOKM
了解しました。

とりあえず、Download して、テスト再開します。

暫時お待ちくださいませ。
/559/ French Kissデバッグ版登録 (Wed Jun 7 00:44:11 2000) えむけい [home]
>OOKMさん
 久しぶりにテスト版を更新しました。
http://homepage1.nifty.com/emk/frenchkiss-debug.lzh
 修正点は、です。
 以前報告をいただいた(と思ったんだが過去ログ探しても見つからない)どのデータを開いても真っ白になるという現象はたぶん2番目の修正で解消されたと思います。

 再現率が低すぎてらちが明かないので、デバッグ用にエラーチェックのコードを追加しました。エラーが起きると「Sorry, Kiss is Out Of Memory: fkiss.c (423): -192」のような感じのエラーメッセージが出るので、メッセージの内容(とくに後ろのファイル名と数字)と再現手順(ほぼ100%再現するはずです)を教えてください。

 ちなみにメッセージの文は常にOut Of Memoryですがこれは手を抜いたからで、実際にはメモリ不足が原因とは限りません。
/558/ Re: 伝説の最外部色を使います (Wed Jun 7 00:15:02 2000) えむけい [home]
>CTRL+Fでのフルスクリーン時にデータ領域外は単色表示されますが
>この色はどこから引っ張ってきてるのでしょうか?
>この色を指定したいのですが、その方法を教えて下さい。

 KISS/GSでも規定されているのですが今やほとんどの人が[0を指定するだけで飾り物と化している最外部色指定を使います。
 ただし[0を指定すると[5と解釈します。本家DOS版のKISSが、理由はわかりませんがなぜかそういう動作をするのでシミュレートしています。
/557/ 質問いいですか? (Tue Jun 6 00:12:01 2000) kazMaster
えむけいさま、kissldで教えて下さい。
CTRL+Fでのフルスクリーン時にデータ領域外は単色表示されますが
この色はどこから引っ張ってきてるのでしょうか?
この色を指定したいのですが、その方法を教えて下さい。
※セルの透過色って訳でも無いのかな?
/556/ お騒がせしましたm(__)m (Mon Jun 5 01:34:41 2000) ポテドン
>v0.09aでは 〜 変更があった部分のみ更新するようなことをしていました。
なるほど‥納得がいきました。有り難うございます。

>メモ帳2つでもそうなります
そうですよね!逆に009aではどうしてそうならないのかなと思ってはいました。
/555/ Re: Re: 途中経過 (Sat Jun 3 14:53:39 2000) OOKM
>非常に多くというのは具体的にどれくらいでしょうか?
>いちおう上限はなくしたつもりなのですが…。
書きましたようにあくまでも漠然とした結果報告です。

割り当てメモリを使い切るのか、メモリ不足のダイアログを出すデータもありますので...

一応今後煮詰める項目ですので、暫く時間をくださいませ。
よろしくお願いします。
/554/ Re: 途中経過 (Sat Jun 3 04:38:23 2000) えむけい [home]
>●fkiss命令が非常に多く記述されたファイルを読み込むとアプリ、システム共に不安定になる。

 非常に多くというのは具体的にどれくらいでしょうか?
 いちおう上限はなくしたつもりなのですが…。
/553/ Re: SAVEすると_続き (Sat Jun 3 04:37:12 2000) えむけい [home]
>009aだとそういうことはなく、座標情報以外のところには影響を及ぼさないよ
うです。

 おおざっぱに言うと、v0.09aでは保存時点でのディスク上のCNFを1行ずつ読んで、変更があった部分のみ更新するようなことをしていました。
 でもディスク上のCNFの変更の仕方によっては矛盾が生じるかもしれないので、v0.09d以降で、常に最後にロード/セーブした時点のCNFを利用するように変更になりました。
 というかv0.08z以前もそういう仕様になっているはずですしメモ帳2つでもそうなります(メモ帳1を起動してファイルを開く→メモ帳2を起動して同じファイルを開く→メモ帳2で編集して保存→メモ帳1で編集して保存、とするとメモ帳2で加えた変更は失われる)。
/552/ SAVEすると_続き (Sat Jun 3 01:36:15 2000) ポテドン
>再現手順とか、v0.09aではどうなるはずのところが最新版ではどうなるかとか

言葉足らずですいません。困ってるのは私だけかもしれませんが具体的な作業
内容を言いますと‥

1.ksld立ち上げる(コンフィグ読み込ませる)
2.コンフィグ中のfkiss命令等、編集する
3.ここでオブジェクトの位置合わせをして保存する

すると2.で記述した部分が消える。(立ち上げ時点のcnfにもどる)
009aだとそういうことはなく、座標情報以外のところには影響を及ぼさないよ
うです。

コンフィグを書いてから立ち上げるか、位置合わせをする前にリロードすれば
いいというレベルの問題なのですが私自身、以上のような作業を繰り返すこと
が多いもので‥‥。
/551/ 途中経過 (Fri Jun 2 22:23:38 2000) OOKM
French KiSS についてのデバッグテスト中間報告です。

ある程度判明したことですが...

●メモリ搭載量が多いマシンでは誤動作しにくい。
●fkiss命令が非常に多く記述されたファイルを読み込むとアプリ、システム共に不安定になる。

現在の時点では、アバウトでここまでです。
もう少し具体的に検討しなおしてみます。
/550/ (Fri Jun 2 08:27:24 2000) えむけい [home]
>えと、すいません。ksldtestと009eについてなんですが保存を行うと座標情報
>以外のコンフィグもロード時のものに書き換えてしまうようなんです。

 「ロード時のものに書き換える」とはどういう意味ですか? ロード時のものが出力されているなら「そのまま」ではないかと思うのですが。

>009aの時点では修正されていたように思うのですが‥‥。

 手もとで試してみた限りでは0.09aと違いは見られません。再現手順とか、v0.09aではどうなるはずのところが最新版ではどうなるかとかもうちょっと詳しくお願いします。
/549/ SAVEすると (Fri Jun 2 00:42:01 2000) ポテドン
えと、すいません。ksldtestと009eについてなんですが保存を行うと座標情報
以外のコンフィグもロード時のものに書き換えてしまうようなんです。
009aの時点では修正されていたように思うのですが‥‥。
/548/ お問い合わせしていたfkiss記述の件につき...。 (Tue May 30 01:55:35 2000) kazMaster
こんにちわ。kazMasterです。
状況としては、まさにご指摘頂いたmap系&move系の組み合わせです。
ご教授、有難うございました。
/547/ Re: Mac IE 4.5 (Fri May 26 21:22:11 2000) yuu@M$
あ、そうか【謎】。
裁判のほうは買ったんですね?【謎】
/546/ Re: Mac IE 4.5 (Thu May 25 23:57:58 2000) えむけい [home]
著作権法違反の裁判には買った【typo】というふうに読めますが【謎無】。ライセンス違反のほうの裁判も買ったのですか【ピュア】。
/545/ Re: Mac IE 4.5 (Thu May 25 11:28:50 2000) yuu@M$
それ【どれ】は変換ミスなので気にしなくてよろしい【謎無】。
5/9付のAssociated Press NewswiresのJudge Dismisses Sun's Java-related Copyright Claim Against Microsoftという記事にはMicrosoft won a significant victory Monday in its ongoing legal
battle with Sun Microsystems over the Java programming language, as a
federal judge dismissed Sun's claim that Microsoft had broken copyright
laws.【俺要約モード】とか書いてありましたが。
/544/ Re: Mac IE 4.5 (Thu May 25 02:12:46 2000) えむけい [home]
>裁判には買ったんじゃなかったっけ?

 なんと【謎】裁判所も【謎】買収しましたか【謎】さすがは世界のMicrosoftです【謎】。
/543/ Re: Mac IE 4.5 (Wed May 24 06:13:16 2000) yuu@M$
裁判には買ったんじゃなかったっけ?
買っても駄目なんですか?【BG系】
/542/ Re: Mac IE 4.5 (Wed May 24 00:26:17 2000) えむけい [home]
Mac IE 3とかMicrosoftのJava VMがついてる奴【謎】は、Sunとの裁判の関係で見えるところに置けないという罠があったりしませんか【ピュア】。
/541/ Re: Mac IE 4.5 (Tue May 23 02:18:40 2000) えむけい [home]
 補完しました【謎無】。Mac IE 3はMSのサイトで拾えたらぼちぼち【謎】。
 ていうか手元のPowerBookに最初にインストールされていたのはMacOS 7.6なのでリカバリすればMac IE 3は手に入るはずなのですが4以降と共存できそうで共存できないのがちょっち【謎】。
/540/ Re: Mac IE 4.5 (Mon May 22 19:04:27 2000) yuu@M$
ところでついでといってはナンですが【謎】
Mac IE 3が http://pagosasprings.net/_Software/ie_301_mac_disk_images.asp で落とせる模様なので、補完しといてください【わけわか】。MSだと何処で拾えるかなぁ。
/539/ 無圧縮GIFのやつ (Mon May 22 17:42:18 2000) yuu@M$
http://www3.airnet.ne.jp/emk/dhtml/nocompgif.html
のリンクに、
http://homepage1.nifty.com/uchi/labo.htm
が無いのがちょっち不思議。
あと、http://www3.airnet.ne.jp/emk/bbs/ だと色々丸見えなんですが、
何かの罠でしょうか【謎】。
/538/ Re: Mac IE 4.5 (Mon May 22 06:36:13 2000) yuu@M$
ていうか日本語版は思いっきり此処でした【謎無】。
http://microsoft.com/msdownload/iebuild/ie45_mac/ja/ie45_mac.htm
全く【謎】これ【どれ】だからBG系は【謎】。
/537/ Mac IE 4.5 (Mon May 22 06:34:50 2000) yuu@M$
http://www3.airnet.ne.jp/emk/dhtml/ の動作確認のところで「IE4.5(Mac)」にはリンクがついてませんが、これはダウンロードできる場所がわからなかったためだと思いました。日本語版はInternetだと何処で拾えるのかよくわかりませんが、英語版なら
http://microsoft.com/msdownload/iebuild/ie45_mac/en/ie45_mac.htm
此処から、Mac Binary版がダウンロードできます。BinHexはたぶん失敗すると思うのですが。
/536/ 途中経過報告 (Sun May 21 10:49:32 2000) OOKM
French KiSS テスト継続中、少々気付いたことを書きます。

今のところ、スピードの遅いマシンや仮想メモリ使用中に、いまだ少々落ちるような雰囲気を受けます。

あくまでも仮定ですが、遅いマシンや仮想メモリ使用 (マシンスピードが落ちる) などでは、重い処理 (リアルな目パチ、大きいセルを使用したアニメ) が重なると、処理が追いつかず落ちるような気がします。

この仮定を元にもう少々煮詰めたデバッグを展開してみます。
/535/ 恐れ多くも……。 (Sat May 20 21:01:17 2000) あさか
えむけい様ご本人に見付かり、
挙げ句カキコミまで頂くとは思ってませんでした……。
ご指導ありがとうございます。
今後は迷うことなくCKISSデータでアップ出来るようになれたと思います。
と、とりあえずアレはもう、恐ろしいのであのまま放置しておきますが……。
/534/ Re2:圧縮? (Fri May 19 01:35:13 2000) ポテドン
ううむ、そうですか‥‥。フルカラーセルの容量があまりにデカイのでなんと
かならないかなと思ったのですが‥‥有り難うございました。
/533/ Re: 圧縮? (Thu May 18 02:26:52 2000) えむけい [home]
 ckissではフルカラーセルの圧縮についても仕様が定められていて、可逆(PIC2)と不可逆(JPEG)の2種類の方法で圧縮できることになっています。
 でもローダの対応が進んでいない、可逆+LHAは非圧縮+LHAよりかえって大きくなってしまう、非常に不便なコマンドライン用のツールを使わないと作れない、などの理由からほとんど使われていません。
/532/ 圧縮? (Thu May 18 01:24:40 2000) ポテドン
度々すいません。
時々、圧縮セルという記述を見かけますがこれはどういうものなのでしょう?
検索をかけても結局こちらのページに戻ってきてしまいました。
もし差し支えなければ何かしら教えてもらえませんでしょうか?
/531/ OOKM (Fri May 12 07:44:22 2000) 途中経過報告
ある不具合がFrench KiSS のバグかと思ってレポートを固めていたのですが、実際のところは「新機種固有のマシントラブル」だった事が判明しました。

従って、メモリ搭載が十分であれは現在はほぼ「問題ない」ように思われます。

さらにテストを続けます。

>えむけい様
消費メモリの節約の問題ですが、French KiSS は CKiSS 対応のため割り当てメモリが 20M を越えているため、多少の節約は問題にならないと思われます。
/530/ メモリが気になってた人 (Thu May 11 07:24:02 2000) ポテドン
総本山、教えていただき有り難うございます。
うーむなるなる‥‥メカニズムも何となあくですが分かりました。
いろいろためになりそうなので読破してみます。
/529/ Re: kissldのアラームのMAX文字っていくつですか? (Wed May 10 06:48:52 2000) えむけい [home]
>alarm(x)のxに入る数値ですが、kissldだと42000000000とかを認識します。
>仮に43000000000とするとエラーになるので、この間でMAXが設定されて
>いる筈ですよね。
>単純に記述できるMAXっていくつにしてますか?

 たぶん232-1、つまり4294967295だと思います。ゼロの数が1つ多いような気がしますが何かのバグで認識しているのかもしれません。
 ちなみにほとんど偶然そうなっているだけで、そんな大きな数を使って何が起きてもいっさい保証しません(もともと保証なんてありませんが)。fkissでの公式な上限は64です。とお伝えください。

>追伸:fkissまにあるを更新させました。お暇なときに確認下さいまし。

 御意。見ておきます。
/528/ (Wed May 10 05:53:34 2000) えむけい [home]
>同じセルを何個も表示させる場合、次のような記述が可能だと思うのですが‥

 いちおう可能です。ただしそのように記述したセルはfkiss命令で引数として指定できないと思ってください。くわしくは以下のURLを参照。

http://www.oersted.co.jp/~yav/sohonzan/shz.cgi?f=kissq%26a&n=207

>この場合、同じセルを何個も作るより消費メモリに関して言えば節約になっ
>ているのでしょうか?

 ローダの実装によります。節約にならない実装はタコと言えるかもしれません。と言いつつKISSLDでは節約になりませんが(^^;。Javaアプレット版KISSでは節約になります。FrenchKiss for Macintoshでは節約になった気がしますが忘れました。
/527/ メモリが気になる人 (Wed May 10 02:36:54 2000) ポテドン
あのう‥‥細かい質問で申し訳ないんですけど。
同じセルを何個も表示させる場合、次のような記述が可能だと思うのですが‥

#1 A.cel : 0 1 2
#2 A.cel : 0 1 2
#3 A.cel : 0 1 2

この場合、同じセルを何個も作るより消費メモリに関して言えば節約になっ
ているのでしょうか?お願いいたします。 m(_ _)m
/526/ kissldのアラームのMAX文字っていくつですか? (Tue May 9 21:37:18 2000) kazMaster
えむけいさま。こんにちわ。kazMasterです。
kissldでふと疑問に思ったので教えて頂けませんでしょうか?
alarm(x)のxに入る数値ですが、kissldだと42000000000とかを認識します。
仮に43000000000とするとエラーになるので、この間でMAXが設定されて
いる筈ですよね。
単純に記述できるMAXっていくつにしてますか?
馬鹿な質問なんですが、人に聞かれていて私も疑問に思ったものですから。
追伸:fkissまにあるを更新させました。お暇なときに確認下さいまし。
/525/ お騒がせしました。 (Sat May 6 12:44:44 2000) うめ
 なるほど、なるほど。
楽しむことが、できました。「無題ーKISSLD」を開くが、できませんでした。
何にも書いてないので、まったく気にしてなかった。
今まで、敬遠してきましたが、少しづつ勉強します。
これで仕事に打ち込めます。ふーっ。 すぐに返事があるとは、想いませんでした。えむけいさん、T_Tenさん有難うございました。感謝感謝。初心者 うめ
/524/ (Sat May 6 09:13:09 2000) えむけい [home]
 メールが来たのでメールで返事しておきましたがこちらにも書いておきます。
 しろがねゆみさんの書かれた下記のURLに図入りの解説があります。

http://page.freett.com/ginkyu/hoka/kiss/kiss_nani.html
/523/ ↓ごくろうさまです。 (Sat May 6 02:15:50 2000) T_Ten
あの程度の問題なら、えむけい様ならずとも
どこかに書いてあるので、KISS関連のリンクを探してみてください。
それでもわからなかったら、W.K.P.へどうぞ。
っていいのかな?(^^;
/522/ (Sat May 6 00:55:31 2000) えむけい [home]
 返事もないし。別に2週間以内に解凍を強要するつもりは微塵もありませんが【謎】。これだから【謎】BG系【誰】は【謎】。
/521/ (Thu May 4 03:02:49 2000) えむけい [home]
>アスカでOMIZUさんにそして、えむけい殿でございます。(のちほど、ゆっくり)

 ていうか何言ってんだかさっぱりわからないのですが。

>黄色いフォルダ?が、新しく出てくるだけです。中には、なにやらデータ分の数の
四角いのが、ウジャ−っとあります。横型の棒グラフが、出てきて、OKの様ですが。観れませんです。

 .lzhをエクスプローラ上でダブルクリックしていませんか? 4.ではKISSLDのアイコンかウィンドウ(Lhasaのではない)にドロップしてくださいと書いています。
 KISSLDが勝手にデータを解凍することはありえません。ちゃんと書いたとおりの手順でやってください。
/520/ だめです。 (Wed May 3 21:00:40 2000) うめ
 えむけい殿 さっそくすいません。
アスカでOMIZUさんにそして、えむけい殿でございます。(のちほど、ゆっくり)
さて、Lhasaもためしにダウンロードし、もちろん遊びたいデータも集めてあり、
4番の様にトライしてみました。ヘルプも観てます。うーん。
黄色いフォルダ?が、新しく出てくるだけです。中には、なにやらデータ分の数の
四角いのが、ウジャ−っとあります。横型の棒グラフが、出てきて、OKの様ですが。観れませんです。何時もこれで嫌ンなっちゃうんですよ。低レベルで、恐縮です。Win98でRAM 60.0MBです。お休み中、返事感謝しております。 うめ
/519/ Re: おしえてください。 (Wed May 3 02:08:35 2000) えむけい [home]
> えむけい殿、いちファンでございます。

 単なる興味本位ですが、KISS以外で知ったということはニフティ方面ですか? それとも鳩丸掲示板とか?

>で、そのあと、どうすれば楽しめますか?
  1. まずUNLHA32.DLLとLHMeltをインストールしてください(でも個人的にはLhasaをおすすめします)
  2. 1.でインストールしたツールを使ってKsldtest.lzhを解凍してください。
  3. KISSで遊ぶにはデータが必要です。リンク集とかNewsを見て集めてください。
  4. データは解凍する必要はありません。そのままKISSLDのアイコンにドラッグするとか、KISSLDを起動してウィンドウにドラッグするとか、ファイル-開くで選択するとか好きな方法で開いてください。詳しくはヘルプをご覧ください。
  5. 拡張子セレクタを使うと.lzhをダブルクリックするだけでKISSデータかそうでないかなどを自動判断して開けるようになります(たまに誤判定もしますが)。

/518/ おしえてください。 (Wed May 3 00:04:44 2000) うめ
 えむけい殿、いちファンでございます。
UNLHA32DLLと、LHMelt for win32をベクターさんよりDL済みです(本で読んだ)
Ksldtest.lzhとか、Ksld009e.lzhをDLさせてもらいました。
で、そのあと、どうすれば楽しめますか?ここまでしかわかりません。
初歩的ですいません。宜しくお願いです。
/517/ Re: Hi.. (Fri Apr 28 04:14:57 2000) えむけい [home]
>Hi, I'm juyon from korea ^^

Nice to meet you.

>I found this EXCELLENT HP, May I LINK YOUR HOMEPAGE?

Of course. I have linked your site.

>thank you for reading! きせけ fighting m(^O^)m

The corrct spell is きせかえ in Japanese :-).
/516/ Hi.. (Thu Apr 27 14:52:46 2000) JUYON [home]
Hi, I'm juyon from korea ^^
I found this EXCELLENT HP, May I LINK YOUR HOMEPAGE?
JAVA-KISS and VARIOUS KISS MAKING METHOD ARE interested too..
thank you for reading! きせけ fighting m(^O^)m
/515/ 途中経過 Part 2 (Wed Apr 26 21:16:09 2000) OOKM
French KiSS の割り当てメモリを若干増やしたら、サクサク動くようになりました。エラーも減りました。

引き続きテストを続けます。
/514/ (Thu Apr 20 00:32:02 2000) えむけい [home]
>再現性のほぼ無い発生率の極めて低いエラーにらちがあかないので、思い切ってテスト環境を変えてみます。

 御意。ちょっと今あちこち手を広げていてMac版は手付かずになっています。申し訳なし。
/513/ 途中経過 (Wed Apr 19 20:08:06 2000) OOKM
French KiSS テスト報告
再現性のほぼ無い発生率の極めて低いエラーにらちがあかないので、思い切ってテスト環境を変えてみます。

搭載メモリーを増やして、OS もバリエーションを持たせてテスト再開してみます。
ファーストインプレッションとしては、単に搭載メモリーを増やしただけでエラーはほぼ出て無いように思われます。

入院していた為にテスト滞っていました。すみませんでした。
/512/ Re: えと‥ (Sat Apr 8 00:58:14 2000) えむけい [home]
>KISSLDで「編集:選択」で画面内から画面下部または上部を超えるところまで
マウスポインターを動かして選択しておくと「選択:コピー」をしたときに落ちるのを発見しました.

 確認しました。とりあえず画面を越えて選択できないように修正したものをテスト版としてアップロードしておきます。
/511/ えと‥ (Thu Apr 6 20:02:00 2000) にんぎょ
KISSLDで「編集:選択」で画面内から画面下部または上部を超えるところまで
マウスポインターを動かして選択しておくと「選択:コピー」をしたときに落ちるのを発見しました.
/510/ Re: お願い。 (Sat Apr 1 01:57:06 2000) えむけい [home]
>SHINさまのHPに、えむけいさま訳のfkiss2仕様書がUPされていますよね。
>こちらの仕様書を編集したいのですが、転載と編集に関して了解頂けませんか?

 まったく問題ありません。ご自由にどうぞ。原文作者のChadさんも自由に使っていいとおっしゃっていましたし。
/509/ お願い。 (Fri Mar 31 20:02:39 2000) kazMaster [home]
えむけいさま、お願いがあります。
SHINさまのHPに、えむけいさま訳のfkiss2仕様書がUPされていますよね。
こちらの仕様書を編集したいのですが、転載と編集に関して了解頂けませんか?
もちろん転載に関してはSHINさまにも一声かけるつもりです。

各命令文ごとに記述法、注意点、サンプルを添付した形での直接リンクを自由と
したページを作りたいと思います。内容に関してえむけいさまに相談に乗って頂
けるのであれば、ある程度、形になった時点でこちらにURLを報告します。
いかがでしょうか?
/508/ v0.09e緊急リリース (Sun Mar 26 01:58:14 2000) えむけい [home]
 v0.09dはバグバグでした。大変申し訳ありません。

>跳んだ後に256→透明度50%へ変更すると不正処理で落ちます。

>256モードとかへ変更かけると不正処理で落ちます。

>動かないはずのセルがクリック一発で左上に跳ぶ跳ぶ。

>ルートディレクトリ(C:\等)にCNFファイルを置いて読み込ませた場合
>読み込みエラーが出るようです。

 すべてv0.09eで修正しました。
/507/ とりあえず跳んだ後に...。 (Sat Mar 25 19:58:35 2000) kazMaster [home]
えむけいさま、kissldv0.09dの件で、やっぱり999とかのセルは跳びますが、
跳んだ後に256→透明度50%へ変更すると不正処理で落ちます。
立ち上げ直後に最初から透明度50%にするとOKですが、セルを跳ねさした後に
256モードとかへ変更かけると不正処理で落ちます。
他の作者さんのデータでもそうなるみたい。
/506/ kissld0.09dの件にて (Sat Mar 25 19:24:12 2000) kazMaster [home]
こんにちわ。kazMasterです。
kissld0.09d、早速使ってみました。
...???
もしかしてセルの固定値999のものに対するクリック判定に不具合出てます?
動かないはずのセルがクリック一発で左上に跳ぶ跳ぶ。
私のデータは、ほぼ全滅しました。(T^T)
/505/ ご報告 (Sat Mar 25 06:56:09 2000) Halo [home]
どうも、Haloと申します。
KISSLDがちょっと気になる動作をしたのでご報告を・・と思いまして・・・

ルートディレクトリ(C:\等)にCNFファイルを置いて読み込ませた場合
読み込みエラーが出るようです。

例を上げると・・・
1:書庫ファイルからCEL、CNF等をルート(H:\)に解凍しCNFを読み込ませた場合
  「〜.CNFが見つかりません」と言われてしまう
  (実際CEL等をルートに展開することは皆無なので、
   この症状を再現する人は、あまりいないと思いますが)

2:ルート(C:\)にTEST.CNFとKISS_ARC.LZHを置き
  TEST.CNF内のINCLUDEコマンドでKISS_ARC.LZHを読み込ませようとした場合
  「TEST.CNFが見つかりません」とエラーが出てしまう
  (TEST.CNFを一旦書庫に格納し、その書庫ごと読み込ませた場合は
   エラーを出さずに読み込んでくれるようです)

多分、それほど特殊な環境ではないと思いますが
一応動作環境を・・・
PC-9821Xa16/R12
OS:Win95
HDD(A: B: C: D:)
FD(E: F:)
MO(G:)
RAMドライブ(H:)
CD(Q:)
ちなみに別のマシンでも試してみましたが、
同じように読み込みエラーが発生しました

それとv0.09だけでなく幾つか前のバージョン(v0.07頃あたり)でも
同様の症状が出ていたように記憶しています
/504/ と中経か (Wed Mar 22 21:09:24 2000) OOKM
French KiSS テストの途中経過です。

ファイルの開く順番をノートに書き込みながらやっとったのですが、以前此所に書き込んだ症状の再現性は非常に低く、トリガーとなっているファイルがなかなか特定できません。

雰囲気としてはロード時間のかかるファイルを開いた近辺...ぐらいな漠然とした答えしか得られません。

通院しながらですが、もうちょい頑張ってみます。
/503/ Re: 教えて下さい。 (Wed Mar 22 07:00:47 2000) えむけい [home]
>えむけいさま、【kissld最新版でサポート出来ているFKiSS2と3のコマンド一覧】
>って無いでしょうか?コマンド名だけでも構わないのです。

FKiSS2命令は全部サポートしています。ただしmusicはWKISS32の動作をもとに実装したのでオリジナルと互換性がありません。3はサポートしていません。
/502/ 教えて下さい。 (Tue Mar 21 04:36:06 2000) kazMaster [home]
えむけいさま、【kissld最新版でサポート出来ているFKiSS2と3のコマンド一覧】
って無いでしょうか?コマンド名だけでも構わないのです。
上記コマンドの簡易マニュアル日本語版とか考えてるのですが、kissldでサポート
していないコマンドは極力、排除したいので。

Helpファイルも見てるのですが今一つ見つけられなくて...(T^T)。
/501/ ありがとうございます (Thu Mar 16 06:51:17 2000) ポテドン
>ちょっともったいないですが同じセルに異なる名前を付けてみてはいかがでしょ
なるほど!同じセルを何枚も作る必要はないのですね。目からウロコです。
また変な質問等するかもしれません。その節は宜しくお願いします。m(__)m